賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2014.08.18
staff

ある夏の夜

写真がなく残念!

皆さん、今年の夏休みはいかがお過ごしでしたか?
まだまだ休み中という方もいらっしゃるでしょうが・・

わたくし今年の夏休みは首都高速を何度も走る機会がありましてある夜、神宮周辺を通ったところ偶然大きな花火を見る機会に恵まれました。
こんなことめったにないですよね。

短い時間のことで、残念ながらシャッターを切るチャンスを逃してしまいましたが、高速から見る花火もなかなかオツなものですね。
素晴らしくきれいでしたよ!

2014.08.17
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。
毎日、東京は暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか。今朝は曇り空細かい雨も降っている空模様・・・

このブログも8/12から弊社も夏季休業ということで、お休み状態でしたので先週の日曜日に引き続きの連続書き込みとなってしまいました。

弊社の夏季休業も今日まで明日より平常業務になります。8月も半ばを過ぎたのでしっかり休み明けから飛ばしていきます。

ちょっと建築の話を
この休みの間に埼玉県立近代美術館で開催している「戦後日本住宅伝説−挑発する家・内省する家」展を見てきました。

戦後の名立たる学生時代に必ず取り上げられる住宅の写真・図面が展示されています。

改めて住宅とは?住む人にとって住宅とは?と考えさせられる展示に私は感じました。

こちらの展示は今月末8/31までの開催となっています。まだ見れます。

それでは今日はこの辺で失礼いたします。
よい日曜日をお過ごしください。

2014.08.10
staff

日曜の朝に

羽黒山五重塔

おはようございます。設計担当の高橋です。
久しぶりのタイトルの通り、日曜の朝に書き込みをしています。
今朝は台風の影響を受け雨が降っています。
ニュースでは高知県に台風が上陸したとのこと、何もないことを祈ります。

さて、最近の「日曜の朝に」は内容がない感じで続いていますので、たまには趣味の話を・・・

6月15日のブログの時五重塔の話をして以来古建築のことに触れていません。

今日は自分が好きな五重塔のことをひとつ。

話をひとつといっても、2棟あります。

まず、ひとつは山形県羽黒山五重塔になります。
建立は1372年南北朝時代になります。深い山の中木々に囲まれた中に建っています。少し前のJR東日本のCMで吉永小百合さんが紹介していた五重塔です。しっかりした男性的な印象を受ける塔です。

もうひとつは、山口県山口市にある瑠璃光寺五重塔です。
この塔は1442年室町時代の建立です。きれいな庭との調和が美しく、この塔は軒が深く屋根がのびやかに見えるのが特徴な女性的な塔といえます。

よい建物とは本体の建物が良いことは当然ですが、周辺の環境と、そこにたどり着くまで(アプローチ)の演出が大事であることを感じさせてくれる。それが良い建物と言えます。これは古い新しいは関係ありません。
私も温故知新で建築に取り組んでいきます。

おっと、まじめな話になってしまいました。古建築の話・五重塔編はこの辺で、次回からは違う古建築の話いたします。

それではみなさんよい日曜日をお過ごしください。

瑠璃光寺五重塔

2014.08.07
staff

立秋


住宅事業部設計担当の谷内です。
暑い日が続いておりますが、今日8月7日は「立秋」ということで暦の上では、秋のはじまりになります。
早く涼しくなってほしいですが、まだまだこの暑さも続きそうですねー。
まぁー、「暑い、暑い。」と言っていてもしょうがないので、こんな時こそあえて、外に出かけてみてはということで、阿佐谷の七夕まつりを紹介します。
阿佐谷駅前パールセンターのアーケードが七夕の飾りで装飾されています。写真で載せた物意外にも、おもしろい飾りが飾ってあるので興味のある方は是非足を運んでみてください。8/6〜8/10迄やってますよー。

2014.08.06
staff

品川駅を降りて


二回目の投稿です。
住宅事業部設計担当 加瀬野です。

原美術館に先週行きました。
最近は美術館巡りにハマっています。
では原美術館について簡単にお話します。
元々、東京ガスなどの社長で実業家の原邦造と妻・たきの家でした。渡辺仁が設計を担当。渡辺仁は東京国立博物館も手がけている有名な方です。現在、原美術館は現代美術を主に展示する施設として使われていますが本来は原さんの邸宅をして建てられたものです。
原美術館を訪れたとき、「コルビュジェみたい」と思いました。東京に超モダン邸宅があるのが不思議な感覚。写真ではこのようなスタイルを見たことがありますが、実際見ると衝撃でした。外から見ると塀は和風、周りの木々は日本らしい雰囲気があるのですが、屋敷のデザインは別の場所へと日本ではない場所の雰囲気を持っています。建物がカーブしているタイル張りのモダンな洋館は一日中太陽の光が差し込むように設計されています。それは妻・たきの要望だと言われています。
ふといい天気に訪れた美術館では建物だけでなく展示されている作品にも目がいきます。
中庭にあるカフェで一杯のシャンパンを飲みながら素敵な休日を過ごしてみてはどうですか?
東京へ来て6年。私は未だに東京には多くの魅力があるのにワクワクしています。
ぜひ、足を運んでみてはいかがですか?

2014.08.05
staff

こだわりの逸品

こんにちは(#^.^#)
住宅事業部の池田です。

先日、前々からの悩みでありました
足の巻き爪を解消すべく、専用の爪切りを
購入しました( ^)o(^ )

やはり買うならば一流品をと思い、
新潟に海水浴に行ったついでに
三条市にある『スワダ』という、爪切り専門の
工場兼直売所兼barに行ってきました。

ネットでも買えたのですが、早くほしかったので
近くまで来たついでに行ってしまいました。
お陰様で少し傷があるとの理由で2割引きで買えました!

調子に乗って手用(R付)足用(直線)を
購入しました。

巻き爪でお困りの方は必見です!!

美しいフォルム

手用、足用

工場なのにかっこいい

工場なのにbarが!

2014.08.04
yoshihiko

超中小企業

 自分で考えた言葉ですが「超中小企業」というものを意識しています。

一般的に大企業は規模も大きく信用もあり技術やノウハウが高いと思われているが中小企業は規模は小さくあまり信用できない、技術も ? といった感覚ではないかと思います。

大企業のような組織がなく仕事を進めていくシステムもない、経験と勘で仕事をしているのが中小企業である。

と思われがちですが実際そのような会社もありますが中には「売り」のある商品やサービスを持ち増収増益を達成している素晴らしい中小企業もあります。

規模は小さくともマニュアルや作業標準を持ち確かな生産システムを築いている。

経験と勘ではなくデータに基づいた数値管理を行い質を高めていける。

商品やサービスを売るだけではなくイベント等を通して地域社会の文化的な発信も出来る。

そんな様な大企業ではないが従来のイメージの中小企業を超えた、超中小企業を目指していきたいと思っています。

2014.08.04
staff

中野駅前大盆踊り大会

恥ずかしくて奥まで行けませんでした

先週の話ですが、8月1日、2日に中野北口の駅前広場で盆踊り大会がありました。
総務のKさんが踊るということで、これは是非見に行かねば!
と、思い行って来ました。

とてもよいアングルでした

 さすが、中野駅という事だけあって私の住んでいる町内会の盆踊りよりも
賑わってました(笑)
協賛会社の提燈がたくさん飾ってあり、わが社も名前があるかな〜
なんて見ましたが・・・。
まだ、第2回と開催数は少ないですが、だんだん街に浸透していき発展するんでしょうね。
来年もKさん踊るのかしら?
また、見に行きますね。
                   総務課 西岡

2014.08.03
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

ちょっと昼も過ぎたのでおはようございますではないかと思いますが・・・とりあえず。

また家庭の事情で朝に書き込みができませんでした・・・
夏休みなので子供の相手もしなくてはいけないので。

今日も暑い日曜日ですね〜。
先週の日曜日は完成内覧会がありました。その時も暑かったですね。その中でお越しいただいたお客様には厚く御礼を致します。

その先週の土日の暑さにやられ、今週の日曜日・今日のこの暑さかなり応えています。

ただし、気持ちはしっかりしているので、ちゃんと寝て無理をせず、体を回復していきます。
皆様もお気を付けください。

今日も簡単で申し訳ございません。
この辺で失礼いたします。
それでは残りの日曜日、よい時をお過ごしください。

2014.08.01
staff

暑い・・・

落ち葉もとりました

こんにちは(^o^)丿
住宅事業部の池田です。

昨日、毎月恒例の公園清掃に会社にいる社員総出で
行ってきました。
しかぁし!!
行った時間が13:00〜ということもあり、
炎天下の中、みんな汗だくで楽しんで掃除をしてきました。

終わった後の爽快感と汗の嫌悪感にまみれながら、
食べた『ガリガリ君』は最高でした(^ム^)

OTHER CONTENTS