賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2024.07.26
staff

音速の貴公子

こんにちは。
中野区の工務店 株式会社小河原建設 総務部の大内です。

大雨で被害に遭われた熊本や愛媛、山形の方々を心配しています。
明日は我が身と思い、自分が出来る事をやっていこうと思います。
雨もそうですが、夏ってこんなに暑かったでしょうか?
昼間に用事で外出すると、町全体がサウナのようです。
この暑さの中で活動している現場監督の同僚に感謝します。

皆様は「アイルトン・セナ」という元F1ドライバーをご存じでしょうか?

以前のブログで日本人F1ドライバーの中島 悟 氏は取り上げたことがありましたが、1980年代から90年代前半にかけてアラン・プロスト、ナイジェル・マンセル、ネルソン・ピケとの「四強」一角をなし、当時のF1を象徴する人物でした。
そのアイルトン・セナがレース中に事故死したのが1994年5月1日、没後30年企画としての展示会に行ってきました。

ヘルメットやレーシングスーツ、ロータス97T・RENAULT、マクラーレンMP4/5B・HONDA、マクラーレンMP4/6・HONDA等が展示されており、手に触れられるくらい近くで見る事ができました。F1マシンは相当プラモデルで作ったなぁと懐かしんでしまいました。
その他にも昔にスーパーカー消しゴムで遊んでいた車の実物やいろいろな車が見れて面白かったです。

今現在はレースを見る機会やTV上で見る事も少なくなったので、足を運んでみるのも良いかなと思いました。

【今月の一杯】
滋賀県近江八幡市にあります「TWO RABBITS BREWING」をご紹介いたします。
創業者であり醸造責任者であるショーン氏はオーストラリアとニュージーランド両国にルーツを持ち、この両国のホップを用いています。山椒や柚子、金柑等様々な材料をビールに取り入れており、いろいろな味を楽しむ事ができます。
また名前のウサギを用いたイラストも可愛らしく目で見ても楽しめるのではないでしょうか。

【今月の読書】
先月の烏シリーズの続きは読書中でその前に読んでいたものの続きです。

あとは定番の4冊です。

2024.07.25
staff

お客様感謝デー

みなさーん(^_-)-☆こんにちは
中野区の工務店 小河原建設の池田です。

マジで暑い。毎日暑い。酷暑酷暑の大盤振る舞い!!
皆さまクーラーに水分補給、塩分摂取など
熱中症対策にご自愛くださいませ。

さて、何本か感謝デーのブログが続きますが
先週の土曜日。7月20日(土)に
夏のお客様感謝デーを開催しました。

毎年7月と2月に当社にお仕事を発注して下さった方、
またご近隣の方向けに行っているお祭りです。

今年の夏はかき氷(無料)に木工教室(無料)、
フリーマーケット(売上金は区に寄付)
設計セミナー(無料)、包丁・まな板削り(無料)を
行いました。

暑すぎた為か、例年より人出が少なかったですが、
私たち社員も目一杯汗を拭いながらおもてなしをさせて戴きました。

弊社があるのは皆さまのお陰です。
感謝デーだけではお返しし切れませんが、
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

2024.07.22
staff

みなさんこんにちは。

中野区の工務店、小河原建設住宅事業部の大橋です。

先週土曜日は弊社のお客様感謝デーでした。

私は包丁とぎ・まな板削りのコーナーの担当で、大工さんと協力業者さんと一緒に持ち寄られた包丁を砥石で研いだり、まな板を鉋で削るお手伝いをしていました。

鉋も砥石も普段は使わない道具なので、熟練の大工さんに使い方のコツを教えてもらいながら丁寧に仕上げました!

この日は最高36℃の猛暑日というのもあり、残念ながらお客様の入りも少なかったので例年に比べてあまり大忙しという風にはなりませんでしたが、熱中症や体調不良になる方もなく無事に終わることができました。

今回はお越しくださりありがとうございました!

また設営準備、当日関わった皆様お疲れ様でした!

次回来年は2月、冬はお餅つきもございますので、ぜひ次回もお越しください!

 

お読みいただきありがとうございました。

大橋でした。

 

 

2024.07.22
staff

日曜の朝に

おはようございます。東京都中野区の工務店:小河原建設 住宅事業部設計担当の高橋です。

今は朝ですが月曜日の朝です。

昨日はモデルハウス案内などがあり仕事の日曜日、その前の土曜日はお客様感謝デーでした。

お越しいただいた皆様には猛暑の中誠にありがとうございました。

その土曜日の暑さの影響で、昨日はかなりバテバテ・くたくた状態で帰宅後くつろぎまえのブログ・・・気力が欠乏してしまいました。

今朝やっていないことに気づき、朝一に始業前に急ぎとなりました・・・

これから仕事の準備もありますので今日はこの辺で失礼致します。

皆様良い1週間をお過ごしください。

2024年7月20日お客様感謝デーオープン前の風景

 

2024.07.19
staff

今日は何の日+告知

20240719191524145こんにちは、特建事業部の関根です。

連日、酷暑が続いておりますので皆さんも体調管理とこまめな水分補給を心がけましょう。

さて今日は何の日かといいますと、かなり多いですのでいくつかご紹介いたします。

①イクラの日

 大手回転すしチェーンが制定した、イクラの日。

日付は「イ(1)ク(9)ラ」と読む語呂合わせから毎月19日となった。

②食育の日

 4月19日と毎月19日が記念日となる。

 栄養補助食品会社が制定。

4月19日の記念日の日付は「し(4)ょくい(1)く(9)」(食育)と読む語呂合わせから。

食を通した教育の「食育」を、より深く考え実践する機会になるようにとの思いが込められている。

③知育菓子の日

 7月19日が記念日となる。

知育菓子を製造・販売する会社が制定。

日付は「ち(7)いく(19)」(知育)と読む語呂合わせと、夏休みに子ども達が様々な経験をして成長してもらいたいとの思いからその直前としたもの。知育菓子を通して子ども達の生きる力の育成に貢献し、その楽しさと美味しさを多くの人に知ってもらうことが目的。

他、いくつかありますが厳選したものをご紹介いたしました。

最後に告知です。

明日、7月20日(土曜日)はお客様感謝デーというイベントがございます。
場所は、弊社にて10時から15時まで行われます。

地域の皆様への感謝の気持ちを込めて、木工教室やフリーマーケット、かき氷の配布、包丁研ぎがあります。

是非みなさま足を運んでみてはいかがでしょうか。

2024.07.18
staff

くぅちゃんブログ

暑かったり肌寒ったりの今年の梅雨、例年より雨が少ないと

思いますが皆さま如何おすごしでしょうか?(^o^)

 

     

 

くぅちゃんは暑いのが大の苦手🐶、毛皮は脱げないくぅちゃん

は冬毛の生え替わりで床はもふもふです

 

      

 

先月は紫陽花とかバラでしたが今回は初夏のサルスベリ

 

   

 

くぅちゃん散歩🐶は朝の涼しい内か日が落ち始めた夕方です

 

         

             朝のお散歩中🐕、、、

 

   

     今月はくぅちゃん🐶に頑張ってもらいました

        

 

           、、、、、総務部の小島でした。(^o^)

2024.07.17
staff

お弁当

久しぶりのお弁当です。

6月24日より、現場弁当 復活です。

約3か月ぶりですが、前回と同じお弁当屋さんが

運んでくれます。

 

相変わらず 美味しくバランスの良い仕上がりとなっています。

11月中旬まで現場は続きますが、宜しくお願い致します。 シバ

2024.07.16
staff

久々にライブへ行ってきました。

こんにちは。総務部の宇田川です。

最近は梅雨入して、湿度が高い日々を迎えていますね。

こんな時にライブでストレス発散が出来ればいいのですが…

 

さて今回は6月に楽曲「W/X/Y」で有名な「Tani yuuki」さんのライブに行ってきました。

「W/X/Y」は2021年-2022年の間でストリーミング総再生回数を2億回と異例のロングヒットで話題になってましたね。

 

Taniさんの事は大ファンである兄の影響で数曲程度しか知りませんでしたが、

ライブ特有の演出と体中に響く音と会場の熱量と、曲を聴く以外に楽しみ要素が盛りだくさんでした。

大満足です。

 

2024.07.15
staff

日曜の朝に

おはようございます。東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。

久しぶりの本当のおはようございますの時間帯での登場です。

でも日曜日は昨日、1日遅れの登場です。

今日は「海の日」ということで休日です。

昨日の日曜日は休日担当で打合せもありましたので仕事の日曜日、今日は久しぶりの赤い日の休日ということで、月曜ブログ担当がいないということでありますので、月曜休日版「日曜の朝に」お届けします。

最近は仕事帰り後の隙間時間でのブログ・・・簡単になりがちでした・・・ご容赦ください・・・

と言っても今日もいつもながらの感じで・・・

今日は海の日ということで海に関係した模様の話を・・・

まずはこちらの模様

日本の模様「青海波」

「青海波」(=「せいがいは」もしくは「せいかいは」とも言います)、名前のごとく波を模様にしたパターンと言えますが、日本だけの模様でなく世界中にこの模様はあるので、もともと波なのかどうかはわかりませんが・・・

この模様手ぬぐいでよく目にするかと・・・

建築では唐紙や壁紙に使われることがあります。また、この半円パターンを繰り返す鏝模様の左官仕上げなどにも青海波パターンと呼ばれたり・・・

この写真は白地に紺色ではっきり模様ですが、薄い色でさりげなく地模様にするのも良く見掛けます。

日本の模様なかなか良いものです。

よく見ると生活のあらゆるところで見かけます。

たまには季節に合わせて日本の模様にも触れていきます。

それでは今日はこの辺で失礼いたします。

よい「海の日」を天気は良くないですがお楽しみください。

 

2024.07.14
staff

床材 コルク

小河原建設の石田です。

今回の暮しのコラムは「コルク」を題材にお話しをさせて頂きます。

コルクというと、ワインの栓を始めに思い浮かべるかもしれませんね。床材でしたら、柔らかい素材のもの、足の衝撃が少なくてすむ…という印象です。

コルクの生産は、地中海沿岸に生息している「コルク樫」の樹皮からつくられます。樹齢20年を過ぎた樫の木から、表面を剥がし、その皮を乾燥・加工します。

このように削りとるのですが、約10年程度でもとに戻り、樹齢としては約200年とのことです! 1本の木から15~20回採取でき、なんとも丈夫で頼れる木なのです。

主にポルトガルで生産されますが、採取するには決められた規則があり、法律で守られているそうです。資源保護という観点からも高い評価を受けております。

物をつくるのに木を切り倒すという作業ではなく、そのまま木を残し、自分で再生してくれるなんともエコロジーな植物です。環境にも良いですね。

コルクが衝撃を和らげてくれるのは、微細な気泡による弾力性があるためです。その弾力性を生かし、コルクタイル、コルクシートが床に使われます。又、防音材や断熱材として使われている商品もあります。

 

そして、身近なところでは掲示板です。いろいろなものを貼りたいけれど、壁はあまり傷つけたくない時によく使います。私もポストカードを沢山貼るのに使ってました。他にはコースターやコルクの玩具などもありますね!

 

コルクも使い方次第で、様々な場面に活躍できる素材の一つです。これからもっと、自然素材でエコロジーな、優しく強いコルクに注目していきたいと思いました。

 

 

OTHER CONTENTS