2025.07.07
staff
感銘を受けた 60 OVER
日々、部下との関りや現場の人との人との関わりの中で
過ごしている。
すなわち人間同志の関わりにより物事は進んでいる。
ふと目にした言葉に共感を覚え大きく頷いた。
・やってみせ、言って聞かせて、させてみせ
ほめてやら ねば、人は動かじ。
・話し合い、耳を傾け、承認し、
任せてやらねば、人は育たず。
・やっている、姿を感謝で見守って
信頼せねば、人は実らず。
・もらった恩は岩に刻め、
与えた恩は水に流すべし。
・苦しい事もあるだろう。言いたいこともあるだろう。
不満な事もあるだろう。腹の立つ事もあるだろう。
泣きたいこともあるだろう。
これらを、じっとこらえてゆくのが
「男の修行」である。
山本五十六の教えである。
昔も今も修業は普遍的であると学んだ。
実践こそ難しい。
(昔の人はいい事言うなぁ≃) シバ