賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2020.06.02
staff

火星の地殻は地球.月の混合型

こんにちは、住宅事業部の滝澤です。

火星の表面を覆う「地殻」には、地球と月をミックスしたような特徴が

あるとみられる、米航空宇宙局「NASA]の探査機による初の地震観測

でわかってきました。

火星で地震を観測しているのは、探査機「インサィト」。

高精度の地震計や、火星内部の熱の流れを探る計測器などを搭載

している。2018年11月に火星に着陸、翌12月に地震計を設置しました。

地殻、マントル、核などの内部構造を探るのが狙です。

インサイトは、これまでに、地震の揺れを300回以上観測しました。

このうち、約30回以上は、マグニチュ-ド3から4のやや大きい

地震でした。地球の地震は、数秒ですが、火星は、1分程度で長く

地殻の割れ目とみられる。

こうした特徴から、火星の地殻は、地球と月をミックスした

ような構造で、わずかながら月に近いと考えられます。

火星は、約40億年前に誕生した「岩石惑星」主に岩石や金属

でできた惑星。

火星は、40億年前は、地球と似たような惑星だったと考えられる。

いまは、地球のようなプレ-ト岩板の運動もなく、死んだように

なっている。

なぜ地球と違う姿になったのか、インサイトに火星内部を

探る本格探査は、約1年弱の予定です。

今後に期待したいです。また、火星の内部構造の解明も

期待したいです。

 

2020.06.01
staff

モデルハウス

みなさーーん!こんにちは(^_-)-☆
住宅事業部の池田です。

本日より、東京都の学校もスタートし、
少し日常を取り戻しつつあるコロナ禍ですが
まだまだ予断を許しませんので皆様、どうかご自愛ください。

さて、緊急事態宣言も明け、当社も自粛を本日より
少しづつ解除していきます。

まずはコロナ禍の影響をたっぷり受けてしまった
モデルハウスですが、新たな看板も設置し、
皆様に是非ともきれいな空気の住まいを
体験して戴きたいと存じます。

ご案内は限定1組で行います
振るってご参加くださいませ。
お待ち申し上げます。

OTHER CONTENTS