賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2017.10.11
staff

こんにちは。
住宅事業部の谷内です。

アゲハ蝶の蛹の色はご存知ですか?
一般的に緑色の蛹と、茶色の蛹があるそうで、周囲の色に溶け込むために色が変わるともいわれているようで、緑の葉っぱにつくときは緑。
枯枝に付く時は茶色という事が多いみたいです。
蛹も身を守るためにまわりに溶け込む能力があるんだと、関心させられます。

先日、弊社のエントランスで蛹を発見しました。
色は灰色です。
外壁の色に溶け込むために、灰色になったと思うと、なんだかかわいく見えてきます。
これから寒くなってくるので、この蛹は冬を越えるのだろうか。
無事に羽化することを祈って見守りたいと思います。

でも、何の蛹なんだろう?
中身はまだ入っているのだろうか?
とりあえず写真に納めてみました。
分る方がいたら教えてください。

2017.10.10
staff

再びキッチンにて

総務課 須藤です。

前回のブログでは、生ゴミの水切りについて
深く悩んでいることを書かせていただきましたが、
今回もまたキッチンに関する話題となりました。

20年にわたって使ってきた台所の
蛇口栓を壊してしまいました。
蛇口ごと交換するものと思いながらも、
浄水器を取り付けられない不便さから
壊れた栓を握りしめ、ホームセンターへ。

蛇口栓という物が、ちゃんと売ってるんですね。
まったく知りませんでした。

この上なく親切な店員さんから蛇口交換に関する
さまざまな知識を短時間ながら説明していただき、
本当に勉強になりました。

住宅設備は、実に奥が深いですね。

2017.10.08
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今朝はまぶしい日差しがさっきはあったのですが・・・空には薄雲が、昨日出来なかった運動会が振替になり各地で開催されているのではないでしょうか、今日は温度が上がり暑くなるとのこと、寒暖差により体調お気遣いください。

今日も時間がありますので、本題へ、先週の続きと参りましょう。千葉県長南町の笠森寺観音堂のお話を・・・

「四方懸造り」という他にない造りをしている珍しいお堂なのです。いわゆる山の(岩と言っても良いか)頂きの上にお堂を建築したので四方の床が高くなったということ、江戸時代の名所絵図をご覧ください、かなり誇張していますが山頂に立っているということがわかるかと思います。

笠森寺観音堂
江戸時代の名所絵図

山の頂に観音様をお祭りし、お堂をつくったというのが、この観音堂です。このような建物は京都・奈良にもありません、ここでしか見れない珍しい建物いかがでしょうか。

笠森寺は観音霊場です「笠森観音」と呼ばれている場所です。最近ここの「黒い招き猫」が人気だとか、何もかも珍しいところなのです。

笠森観音
黒い招き猫

今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

 

 

2017.10.06
staff

食欲の秋

こんにちは
総務部の大内です。

最近めっきりと朝晩の寒さを感じられるようになりました。
秋です。秋といえば…スポーツ?読書?…今回は食べ物です。
実家よりこんな食べ物を持って帰ってきました。

白い長ナスです。私は始めてですが、最近は長くなくても白いものが出回っているようです。
ノーマルの長ナスも併せて何を作ろう。

 

 

麻婆茄子にして美味しくいただきました。

 

 

せっかくの白ナスが茶色くなってしまったのは残念でした。
想像した感じは白と紫とで美味しそう!だったのですが…。
白いままにする方法があるのですかね?
分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
ご馳走様でした。

残りのスポーツも読書もやらないと。健康診断が…。

2017.10.05
staff

竣工検査

こんにちは。特建事業部の堀です。
この夏は中野区の中学校の再編のための工事を夏休み期間にしておりました。工事は終わりましたが、最後に竣工書類を提出しなければなりません。その書類というのが、工事中の工程の写真や、図面、使った材料をまとめたりと、かなり時間のかかるものなのです。ようやく、10センチ巾のファイル4冊の作成が終わり、明日は検査があります。やっとほっとできそうです。

2017.10.04
staff

秋を感じる今日この頃

皆様、こんにちはー。特建事業部の高橋です。

いやぁー、すかっり秋めいてきました。あの暑さが嘘の様に「暑さ寒さも彼岸まで」とは良く言ったものですね。朝晩は肌寒く感じる位で、エアコンの風ではなく、この自然の風が、気温がとても心地良く、日本は春と秋が長いといいなぁー。なんて思ってしまいます。秋刀魚は昨年と比較すると少し小ぶりで油があまりのっていないようですが、舌を楽しませてくれる秋の味覚が豊富で、幸せは気分に浸れるのは、わたしだけでしょうか?あぁーどうしようー。又太ってしまうぅー。気をつけなければぁー。

2017.10.02
staff

吹く風も冷たく感じられる今日この頃となりました。

住宅事業部の小玉です。

突然ですが皆さんは嫌いな季節はありますか?夏は暑いから嫌い。冬は寒いから嫌い。と言う方もいらっしゃるでしょう。自分は、春・秋が嫌いです。なぜかと言うと気温が中途半端で、何を着ればいいからわからないからです。

夏はTシャツでいいし、冬はコートを着れば大丈夫。では、春・秋は何を着れば・・・となるのです。Tシャツで出かければ寒いし、コートはまだ早い。服に興味のない自分にはそんなちょうどいい薄さの服など持ってないのです。

しかし、よくよく考えたら出かける予定なんて皆無なんですけどね。

では皆さん、行楽シーズンおしゃれをしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。

2017.10.01
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

爽やかな朝!!秋晴れの空10月の始まりにふさわしい天気となりました。どこかに出かけたくなりますねぇ~

では、本題と参りましょうか、千葉県編をスタートしてまず第1弾が超有名どころ成田山新勝寺でした。では次はどこか・・・・

千葉県にはまだ、どうしても外せない建物があります。それが長南町にあります。房総半島のほぼ中心、市原市の先にある山の中にある「笠森寺観音堂」になります。まずは姿をご覧ください。

笠森寺観音堂

このお堂は国指定重要文化財建造物の中で唯一の「四方懸造り」の建物なのです。「懸造り」で有名な建物は京都・清水寺になりまが、清水寺は一面だけになりますが、この笠森寺観音堂はすべての面・4方が「懸造り」なのです。山の頂に建っている、他にはないこのお堂、面白いと思いませんか。その先の話は次回ということで。

これから午前中だけですが打合せがありますので出かけます。今日はこの辺で失礼します。よい日曜日をお過ごしください。

OTHER CONTENTS