賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2024.06.03
staff

ピリリと小粒

現場弁当ブロガーのシバです。

今回は山椒の実。

先日、丹波市の娘婿のご両親より送っていただいたものです。

生山椒は緑濃く香り爽やかに漂う初夏の恵です。

枝から実を一粒一粒はずし天寧にあくを抜き

ちりめんと炊き上げ “ちりめん山椒” が出来上がりました。

そのままでも美味しいのですが、ご飯に混込み

“おむすび” にしていただきました。

  美味かったぁ~

他にも日持ちをさせるため、冷凍したり、塩漬けにして保存しました。

※ちなみに料理はすべて妻です。

しばらくは楽しめそうです。

2024.06.02
staff

日曜の朝に

おはようございます。

東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。

今週の日曜日も先週に引き続き休日担当ということで仕事の日曜日、その帰宅後のくつろぎ前のひと時のブログです。

帰り際に豪雨が来まして、雨が落ち着くのを待ってから帰宅ですのでいつものくつろぎタイムより遅い時間・・・お腹が空きました・・・頭が動きません・・・

ちょっと建築ぽい話を・・・

日本の建物は軒が深くその軒深さが陰影をつくり表情豊かな佇まいを持っています。

その軒・・・今日みたいな雨が降ると屋根に降った雨水は屋根を下り、軒先へと・・・その雨水を受けるのが樋=軒樋になります。

ただし先ほど言った日本の建物らしさの深い軒・・・陰影だけではないのです。

きれいな水平ラインを造り出す軒先、そこに配られる垂木の規則正しい並びの美しさ、これがあります。

この垂木の美しい並び・・・軒樋をつけると見えなくなってしまします。

そこで軒樋を取り付けず屋根からそのまま地面に落とすことが軒を魅せるのにはよい方法になります。

ただし、地面が土であると水はねで汚れてしまいます。

この「雨落ち」に水はけを良くして側溝のように玉石を敷込み、水はねを防ぎます。

お寺や庭園で見るかと思いますがいろいろな意匠がありますので面白いです。

部屋内から軒から落ちる雨だれを見るのも、雨の強弱もあり趣があります。

雨を楽しむ余裕が、本来日本の人にはある、ということのひとつかと・・・

ということで今日はこの辺で失礼いたします。

残りよい日曜日をお過ごしください。

2024.05.29
staff

中野駅前再開発

皆さんこんにちは、特建事業部の堀です。

数年前より中野駅周辺の再開発が進んでいます。

既にご存じの方も多いと思いますが、駅の南西方面、都営住宅があったエリア、

北のサンプラザ・区役所廻り一体、中野駅の駅ビルの建設と南側新改札口等、

どんどんキレイになっています。

先日、北口サンモールから駅に歩いていると、南側に出来た住友不動産のビルが

全フロアの照明が付いていました。(写真)

 

最終点検だったのか、はたまた完成した竣工写真撮影の為だったのか、

ここは職業柄色々想像してしまいます。

そして最近はどこかの会社も入居して、ポツポツ明かりが灯っていました。

お店もあるようなので行ってみたいと思います。

2024.05.27
staff

開花しました。

こんにちは。総務の須藤です。
5月も最後の週となりました。
梅雨入り前の大切な時期、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

私はこの時期庭の植物たちが一斉に開花するので、
とても充実した毎日を過ごすことができるのですが、
なんと今年は購入から10年以上経った
サラセニアという食虫植物が、
初めて花を咲かせるという一大イベントに遭遇することが出来ました。

5株ほど購入して、年々少しずつ消えて行ってしまった植物ですが、
最後に残ったひと株がヒョロヒョロと生き延びていてくれて、
ようやく今年花を持ちました。
いつ咲くのだろう?どんな花をつけるのだろう?と
楽しみに待つこと2週間。

待った甲斐がありました。
こんなお花です。

2024.05.26
staff

日曜の朝に

おはようございます。東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。

今日は先週に引き続き休日担当ということで仕事の日曜日です・・・でした。

もう夜、くつろぎ前のブログです。

日曜日は打合せがないと仕事に集中できますのでなかなか良いものです・・・雑音=ノイズが少ないのが良いですね・・・

最近朝の通勤で、自宅の最寄り駅までの道中や家の周りの散歩で目につき耳にするのが野生化した中型の緑色のインコたち・・・

よくダルマインコと言いますがどうも違うようで「ワカケホンセイインコ」というのが正しい名前のようです。

ワカケホンセイインコとダルマインコ
公益財団法人 日本鳥類保護連盟の資料より

この左側のインコがかなりいるのです。竹藪とかをねぐらにしているようです。

鳴き声が「ギャアギャア」という感じなのですぐわかります、飛んでいる姿も今まで見る鳥とはシルエットが違うのですぐ見つけることができます。

最近ほんとに増えた感じがします。本来の日本の野鳥が追いやられているそうです。

このインコ飛行能力も高いのので捕まえるのも大変だとか・・・

花鳥風月の鳥がこれでは風情が季節感が出ませんが・・・それとも慣れてくるのでしょうか・・・

たまには飛んでいる鳥注目してみては、実は思ってもみなかった種類の鳥かもしれませんよ・・・

ということで今日はこの辺で失礼いたします。

残りよい日曜日をお過ごしください。

2024.05.23
staff

夏に向けては少し遅かった

皆様こんにちは

小河原建設 広報の髙橋です。段々蒸し暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか☔

 

ブログを見ているとやはりゴールデンウイークの時のブログが多いですね🌞

私もゴールデンウイークは満喫したのですが、皆さんが書いているので私は別の事を書こうかと思います。

最近脂肪とかカップラーメンとかの不健康な日々を過ごしているなと思い、昔行っていたフィットネスクラブにまた行くことになりました。といっても休みの日に1.2時間弱なのですが、体を動かしています。ショックだったのはおなか周りの筋肉が全くなかったことですね。トレーニングマシーンの重りを泣く泣く軽めにしました(´・ω・`)

夏に向けてダイエットとはよく聞きますが、私は長い目で見てやっていこうと思います。

 

腹筋バキバキとは言わずも、脂肪は減らしたいなと思ったところで短いですが、今回はこの辺で(˘˘)

2024.05.21
staff

府中市 くらやみ祭り

小河原建設の住宅事業部の堀内です。

5月の連休中の話ですが、府中市のくらやみ祭りへ家族で行ってきました。

大國魂神社という古い社の伝統あるお祭りです。近所ながら、毎年なかなか行けずにいたのですが、今年は楽しめました!

通しで7日間のお祭りとあって、人の出も大変多いお祭りです。

子どももいたので、人混みにはいかず、脇で子どもたちのお囃子がありましたので、そちらを見てました。初めて見るお面の踊りに、子どもはとても興味があったようでした。

 

 

 

 

 

 

 

2024.05.20
staff

ここはどこでしょう!!(第10弾)

皆さんこんにちは、特建事業部のかねこです。

第10弾挑戦していただけましたでしょか?

ディズニ―のショー好きなら一度は見て欲しい場所です!今回は回答編です!!

やってない方は是非挑戦してください!!

それでは、回答行ってみましょう!!

ここはディズニーリゾートのとある一角の写真です!どこだか当ててみてください!

ヒント① 音楽の楽譜??

ヒント② 森の中にある劇場??

皆さん分かりましたでしょう??

正解は「ファンタジーランド・フォレストシアター」でした!!

ここでは、ミッキーのマジカルミュージックワールドが公演しています!ミッキーマウスをはじめディズニーの仲間たちがダイナミックに変化するステージで音楽やダンスなどのライブパフォーマンスを繰り広げるショーになっています!

このショーを見るためには東京ディズニ―アプリでエントリー受付(抽選)をする必要があります。

当選すると上の画像のようになります(違うショーの画像で申し訳ありません😢)時間になるとQRコードが表示され指定の場所に行くと入場できるようになります!席は指定席となっておりますので、お間違いのないように!

抽選はずれてしまった人は混雑状況にもよりますが、自由席が設けられることがありますので、利用してください! ただ先着順のなりますのでご注意ください!!

自論ですが当選しやすいのは最終公演だと思います!!(上記画像も最終公演です!!)

それでは、夢と魔法の王国東京ディズニーランドへ行ってらっしゃい!1

2024.05.19
staff

日曜の朝に

おはようございます。東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。

今日は休日担当で、打合せもありましての仕事の日曜日です・・・

もう夜遅くの夜更け前のひと時後は寝るだけといった時間です。

あらためまして「こんばんは」です・・・

もう眠いのです・・・

今週はそこそこブログがありますので・・・今日は手抜きということで週末を閉めたいかと・・・

そこで疑問に感じること・・・

日曜日は週末なのか?週初めなのか?カレンダーを見ると週初めなような・・・

だマインド的には週末ですよね~

月曜日から頑張るぞ!!という声は聞きますが、日曜から頑張るぞ!!とは聞きません・・・

週の終わり、始めは個人個人の気持ち次第、ということでしょうか・・・

自分にとっては今週の日曜日は週中というところでしょうか・・・

今、寝落ちました・・・

寝むいので、今日は早々に失礼いたします。

それではおやすみなさい。

今週もよい日々をお過ごしください。

2024.05.17
staff

天気に恵まれて

皆さんこんにちは。

小河原建設 住宅事業部の大橋です。

ゴールデンウィークに金澤に行ってきました。

前の週まで雨続きでしたが、旅行期間はずっと快晴で屋内も屋外も楽しんで来れました。

ただ金澤は市街地より自然のほうがいいですね。人混みがすごくて身動きが取れず観光どころではなかったです。

今度はもっと心いえる場所に旅行に行ってみたいですね。

短いですがこの辺で。

 

大橋でした。

OTHER CONTENTS