賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2015.10.27
staff

所沢祭り

お早うございます。
住宅事業部 加瀬野です。

所沢市民なのに、地域のイベントに参加していない…
ということで、所沢祭りに参加しました!

山車がメインとなる秋の風物詩で、目の当たりにすると
迫力満点です。
また、子供がひょっとこのお面をかぶって踊っている姿は、本当に可愛かったです。

一番の見どころは、「曳っかわせ」と呼ばれる祭り山車のぶつかり合いです。
とはいえ、けんか祭りのようなぶつかり合いではなく、
祭囃子の演奏合戦で、祭りの雰囲気が一層盛り上がります!

3時間歩き疲れて、最後は知り合いの中華屋さんで皆でご飯を食べて飲んで、充実した一日を過ごしました。

一つ所沢に詳しくなりました!

2015.10.25
staff

日曜の朝に(後出し)

おはようございます。設計の高橋です。

申し訳ございません。
今回の「日曜の朝に」は諸事情があり、後出しとなってしまいました。

忘れた訳ではないのですが、アップできない状況でこのようになった次第です。(だだの言い訳ですが・・・)

今回のところはご容赦ください。
失礼いたします。

2015.10.22
staff

次男坊の遠足のお弁当

設計部の佐藤です。
昨日、次男の保育園最後の遠足でした。最後の遠足だから、ここは!と気合を入れてキャラ弁をつくるつもりだったのですが、いつもこれが結構大変で、だいたい翌日は寝不足に。でも今回の彼のオーダーはツナサンドでした。えっ?ロボニャンじゃなくていいの?ほんとにいいの?あとでやっぱりといっても作れないよ?と何度も確認するもそれでいい。というので、キャラ弁でなくていいというれしいオーダーでお弁当はサンドイッチに。でも遠足のお弁当のサンドイッチってそれだけでいいの?それともおかずも入れるの?わからない・・・。とりあえず、ツナサンドと他3種類のサンドイッチと果物を彼のいつもの食べる量を考えて入れたのですが、予定していたお弁当から突然足元をすくわれた感あり、なんだかわからない量のお弁当をもたせたようで、足りなかった!一番にたべ終わっちゃった!すぐおなかすいちゃったよ!とのこと。やっぱりか!_| ̄|○ 簡単なオーダーに内心小躍りし、簡単にできてしまった申し訳ない感でいっぱいになり・・・。オーダーだったから・・!手をぬいたわけではないんです・・!!やる気はあったんです・・・!!!と誰に言い訳できるでなく…。ここで言い訳してみました。はい(;^_^A

2015.10.21
staff

環境整備見学

こんにちは!!
住宅事業部の池田です。

先週、当社が加盟している住宅塾で
当社の取り組みとして、
『環境整備と社員教育』をテーマに
お話をさせて戴きました。

そんな中、私の発表を聞き、
是非当社を見たいと言ってくださった
住宅会社さんがおりまして、
本日来社していただく事になりました。

香川県で住宅会社をされている
株式会社山倉建設様が来社されました。

7:55から開始する朝礼から
参加して戴き、当社の朝礼、環境整備(掃除)
※トイレ掃除も一緒に行ないました。

社内巡回をされ、環境整備のプレゼンを
ご覧になっていかれました。

大変ありがたいことです。
当社の取り組みは間違っていなかったと
改めて思う次第です。



2015.10.19
staff

贅沢に。。。ラーメン全部入れ


李です。
久しぶりに美味しいラーメンを食べました。
評判が良いとの話は聞きましたが、歩いて行くにはちょっと遠いし…
ラーメンを食べるために車に乗って行くほどのこだわりは無いし…
「麺や天鳳」中野坂上店で、青梅街道上の中野坂上駅と新中野駅の間の真ん中くらいです。
偶然、現在施工中の新築現場が近いので、初めて行けました。
食べログ見たいに上手く伝えることは出来ませんが、
辛いものが好きな人であれば、自家製唐辛子もお勧めです。
とにかく、美味しかったです。

2015.10.16
staff

タイトル無し


こんにちは。
住宅事業部 東海林です。

先日、ダリア園に行ってきました。
満開でとてもキレイでした。
途中、濃厚抹茶アイスを食べに行きました。

地元にこんな場所があったのかと帰る度に驚きます。
最高に楽しい女子会でした。

興味のある方は、ぜひ東北を訪れてみて下さい。

2015.10.16
staff

ダリア満開


こんにちは。
住宅事業部 東海林です。

先日、ダリア園に行ってきました。
満開でとてもキレイでした。
途中、濃厚抹茶アイスを食べに行きました。

地元にこんな場所があったのかと帰る度に驚きます。
最高に楽しい女子会でした。

興味のある方は、ぜひ東北を訪れてみて下さい。

2015.10.14
staff

鯛茶漬け


こんにちは。
住宅事業部の雲川です。
先日の休日、鯛茶漬けで人気の「あざみ」へ行きました。道に迷っていたら、建築家 黒川紀章のカプセルホテルを発見!その建物の裏に目的のお店がありました。
そしてマダム・タッソウ 蝋人形展へ。とてもリアルに作られていて、本物みたいでした。
興味のある方、是非行ってみてはいかがでしょうか。

2015.10.13
staff

東大キャンパス内に。


こんにちは。
住宅事業部の谷内です。
先日、東大キャンパス内にある隈研吾さんの手がけた建物を見てきました。
壁面と天井が杉板で覆われた建物です。
実はここ、キャンパス内にある和菓子屋さんとのことで、敷地内の緑を眺めながら、わらび餅を食べることが出来る穴場のようです。

興味のある方、是非行ってみてはいかがでしょうか。

2015.10.09
staff

川越祭り

こんにちは!特建事業部の小池です。

今回は私の地元埼玉の川越について紹介します。

川越には時の鐘や菓子屋横丁がありますが、

この時期には川越祭りがあります。

毎年多くの人が訪れるとても大きなお祭りです。

最大の見どころは「曳っかわせ」といって数台の山車が競り合う場面です。
とくに夜の「曳っかわせ」は最高潮の盛り上がりを見せます。

今年の開催は10/17(土)18(日)です。

皆さんも一度ぜひ行ってみてください。

OTHER CONTENTS