バラの季節
ゴールデンウィークが明け、
わが家の庭にも
バラの季節が訪れました。
5種類ほどあります。
丹精込めて育てた・・・と
言いたいところですが、
ほとんどと言うか全くほったらかしです。
ものすごく適当なので、心から
ばらを愛し育てている方には
申し訳ないほどです。
欠かさずしていることと言えば、
「行ってきまーす」と「ただいまー」の挨拶くらいでしょうか・・・。
総務課 須藤
なんか変
散歩していて見つけました。
皆さんはどのように見えますか。
ポストが傾いてひねっています。
壁にヒビ、木が押しています。
柴原
GW
特建事業部の土屋です。
ベタなタイトルですみません。
今回のゴールデンウィーク、長かったですね!
みなさんはなにをして過ごしましたか?
僕はその間に旅行で青森へ行って来ました。
最初のイメージはりんごが有名なことくらいしかありませんでしたが、自然が豊かでとてもキレイなところでしたよ!
今回行った場所としては、白神山地、十和田市現代美術館、奥入瀬渓谷です。
ホントは青森県立美術館も行きたかったのですが、遠くてとてもいけませんでした;;
今回は軽い旅行で青森へ行きましたが、また機会があればもっと1日かけてトレッキングをするくらいのつもりでがっつり自然を満喫したいなと思うくらい自然が広がるきれいな場所でした。
特に奥入瀬渓谷は是非みなさんにも行って頂きたい場所です!きっと秋頃には紅葉がとてもキレイに咲いている(?)と思いますよ!
※一応写真は全部自分で撮った物です。コピペではないので、あしからず。
ゴールデンウィーク
サワラが釣れました。お刺身で戴ます
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
住宅事業部の池田です。
家族サービスと大好きな釣りをする為に
新潟の妻の祖父母の実家にいってきました。
しかし、天気は最悪´д` ;
予定していた釣り船も悪天候の為
出船ならず・・・(T . T)
仕方なく、
防波堤の釣りと近所の里山に散歩
里山風景 ワラビを採ります
たまにはこういうのも
いいかも♪( ´▽`)
雨上がりの里山は
マイナスイオンたっぷり
気持ちいい
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
タイトル無し
こんにちは、住宅事業部の滝澤です。
熊本地震について、建物の倒壊が起きた要因…
2度の強い揺れに見舞われ、木造家屋が多く
築10年の住宅で接合部に金物使用していても
倒壊しているそうです。
台風が多く重い瓦を使用していることが
2回目の地震に耐えられなかったことが要因だそうです。
いずれにしても安全安心になってほしいものです。
吉祥寺 メンチカツ!
お早うございます!
住宅事業部 加瀬野です。
お休みの日、メンチカツのために吉祥寺へ行きました(笑)
長蛇の列で有名な松坂牛専門店サトウのメンチカツを食べました。
並んだ甲斐はあります。
冷めても美味しいということで、お土産にいくつか買いました。
肉汁がこぼれないようにゆっくりと一口食べると…
もう自然と笑顔になります。
女性にとっては、一つだけでも大きいサイズですが、
さすが松坂牛、肉汁たっぷりなのに胃にもたれない!
ぺろっと食べれます。
知らない方は吉祥寺へ行くとき、チェックしてみてください。
散歩
こんばんは。
住宅事業部の谷内です。
先日、家の近所を散歩していたらこんなものに遭遇しました。
「白いライオン」
マンションの前に置いてありました。
これはもしかして、ラ○○○ズマンション?
最後のお楽しみ
こんばんは
総務課の大内です。
ゴールデンウィークも、もうすぐですね。
予定はもう立てましたか?
私は山にまた行く予定です。
他にも自転車に乗りたいなと考えています。
ところで皆さんにお勧めしたいお店があります。
青梅街道の鍋横交差点と杉山公園交差点の真ん中にある、
韓国料理のお店「味楽」です。
同僚と二人で久し振りに行きましたが、
今回私がチョイスしたのは定番の石焼ビビンバ。
「絶対最後に美味しいものが出来るから。言う事聞いてちゃんと薄く残して食べてね。」と言いながら、優しいオモニがかき混ぜてくれます。
それを信じて最後に何が出るのかを楽しみにしながらかき込みます。
コチュジャンとナムルが混ざり熱々で美味しく、特別に出していただいた豆腐チゲもあわせていただきます。こちらも熱々で辛いけど美味しいです。チゲが辛いのでコチュジャンを控えめにして正解でした。辛いものは大好きなのでどんどん進みます。
お待ちかねの最後が来ました。何だと思いますか?
お分かりの方、いらっしゃいますか?
そうです。これです。
こんがりカリカリのおこげです。
ごま油を下にひいているのでカリカリになるそうです。
あっ。おこげとチゲのスープを合わせて食べれば良かった・・・。次回の楽しみにしよう。
汗をいっぱいかきましたが、美味しくいただきました。
ご馳走様でした。また行きます!
その他にもプルコギやクッパ等もお薦めで、どれも美味しいですよ!
楽しみなこと
こんにちは。
住宅事業部 鈴木です。
そろそろゴールデンウィークですね。
仕事の方もいらっしゃるかと思いますが、どこか旅行にと思ってる方もいらっしゃるでしょう。
私はゴールデンウィーク中はできる限り実家で過ごそうと思ってます。
という話を母にしましたら、なんと野球の観戦チケットを取っておいてくれました!!
昔から野球が好きで、学生の頃は何度も足を運びましたが、社会人になってからは東京に越してきたこともあり、だいぶ行かなくなってしまってました。(前回行ったのが1年以上前のようです…!)
ただ、いまのところ来週末の天気があまりよくないようですので、少し不安ですが・・
きっと今年最初で最後のことだと思うので、てるてる坊主でも作って飾っておきます。
ひとり暮らしをしているとホームシックになることがたま〜にあります。実家で猫を飼い始めましたが、それからはもっと頻繁にホームシックです。
普段は両親から送られてくる猫の写真を眺めて癒されてますが、ゴールデンウィークは動いている猫を見てしっかり癒されてきます!
東京来て初登山
こんにちは、住宅事業部の雲川です。
先日、東京に来て初登山をしてきました。
みなさん一度は登ったことのある高尾山!!
高尾山に登る前に、高尾山の案内所へ。
新しい施設でCAFÉ・案内・掲示等があり、面白かったです。
ぜひ登る時は立ち寄ってみてください(^^)
昼ごろ山頂で一息。
昼ごはんに夢中で写真撮るの忘れてしまいました。
なので、案内所とマンホールの写真を。
話が変わりますが、、、
マンホール好きの私。
旅に行くと必ずチェックするのが、マンホール!!
これからのブログで少しずつ紹介していこうと思います。