現場きれい清掃
こんにちは!!
住宅事業部の池田です。
最近は朝晩が冷え込んできて季節の移り変わりを
感じられ、日本の四季を堪能している次第です。
さて当社では毎月全社員で各現場の清掃を行なっております。
オレンジ色のビブスを着て、朝8:00から40分間行なっています。
地域貢献、現場の美化、職人さんへ当社の姿勢を見てもらう為、
かれこれ7年くらい行なっております。
継続は力なり!もし近くで見かけましたら是非お声掛け下さい!!
健康診断月間
設計部の佐藤です。
皆様、健康診断の時期になりましたね。皆様はもう行きましたでしょうか?私も昨日行ってまいりました。
その時に記入する問診票の中で、「どれくらい運動してますか?」の問に、設計という仕事の関係上、座りっぱなしが多いため、「全くしていない」にチェック。「今後するつもりはありますか?」の問に、「するつもりはない」…では何なので、「今後するつもり(6ヶ月以内に)」←なんとなく逃げられない期限付(笑) にチェックを入れたので、思い立って近所をランニング。子供も行くというので一緒につれていったが、喋りっぱなし。兄「お母さん、走るだけじゃ痩せないらしいよ」私「別に痩せるために走ってるわけじゃない!」弟「そうだよね、お母さんは痩せるためじゃなくて、ダイエットのために走ってるんだよね!」 ・・・( `Д´)ノ
スイーツ男子の本領発揮
最近パンケーキの魅力に目覚めてしまった総務部 菅野です。 そんな訳で空いた時間を見つけてはネットで検索し、会社帰りや休日に食べに行くという生活が続いております。 そこで今回はパンケーキ超初心者の私菅野が訪れた数少ないお店から厳選(?)して3軒をご紹介します。
まず最初は新宿のルミネにあります『モクオラ ディキシー ダイナー』さんです。 この日はちょうどハロウィーンだったこともあり至る所に仮装した若者が。スーツを着たサラリーマンの方が完全に浮いていました・・・。
見た目のインパクトが凄いです。今までパンケーキといえばバターとメープルシロップをかけて食べるイメージしかなかったのですが、今は全然違うのですね。生地も分厚くパンケーキの概念が覆りました。
次も新宿のミロードにあります『ハワイアンパンケーキファクトリー』さんです。 この時期期間限定でモンブランのパンケーキをやっていたので頂いてみました。
もちもちの生地に甘すぎないクリームと隠れて見えないですがバニラアイス、バナナと色々な味を併せて楽しむことができるのであっという間になくなってしまいます。女性客が多いにも拘らず臆せず入れる自分はもはや何かを悟ったのか?
もう1軒ご紹介するのは会社の近くにあります『珈琲や』さんです。
私のイメージに近いこれぞパンケーキです。じっくり焼き上げた生地はふわっとしていてバターやシロップがよくしみます。また、このお店はコーヒーがうまいです。(お店の名前に入っているくらいですから当たり前か) 実はコーヒーが苦手でブラックは飲めなかったのですが、こちらのは苦味や酸味の少ない豆を選んでくれたので大丈夫でした。(これにはすごい感動。勿論パンケーキも美味しかったです。)
今回は3軒ご紹介しましたがそれぞれ特徴があって比べてみると面白いですね。 この遅れてやってきたマイブーム・・・まだ暫くは食べ歩きが続きそうです。
できるかな?
22年前に編んだ主人のセーターが
ぼろぼろになってしまい、
一念発起し同じものを再び編み始めました。
気に入ったデザインはなかなか手放せない、
好きなものはぼろぼろになるまで使う。
好いものは好い。
気に入ったものに出会えるというのは、
とても幸せなことです。
そんなことはわかってはいるんですが、
いったいこのセーター今年出来上がるのでしょうか?
総務課 須藤
リトルマーメイド
こんにちは。 住宅事業部の東海林です。
最近、家族で「劇団四季」にはまっています。
特に父が・・・笑
「ライオンキング」は見に行ったので、
今回は4月で千秋楽を迎える「リトルマーメイド」を見に行きました。
フライング演出があって、歌やダンスも魅力的でした。
ディズニー大好きな私としてもとっても楽しかったです♪
次は「アラジン」とはりきっていた父でした!が!
私は「美女と野獣」が見たいなぁ・・・と思うのでした。笑
ぜひみなさんも行ってみて下さい!
チケットは、ほぼ満席ですのでお早めに・・・・
妙法寺名物
こんにちは、住宅事業部 大川です。
今、杉並区堀ノ内で現場を行っております。
妙法寺というお寺の前です。
お寺の隣に清水屋という妙法寺名物の揚げ饅頭屋さんがあります。
味はこしあん、つぶあん、かぼちゃの3種類あります。
注文してから揚げるのであつあつでおいしかったです。
木星の衛星水噴出
こんにちは、住宅事業部の滝澤です。
新聞の記事によりますと、木星の衛星「エウロパ」の表面で、水の噴水とみられる
現象を観測したとのことです。エウロパの表面は厚い氷に覆われているが、
その下には海があり、生命が存在する可能性が指摘されている。
将来、水の成分を詳しく分析できれば、地球外生命の探査につながりそうだ。
エウロパの表面の一部から、水が高さ200キロメートルまで噴出している
可能性が高まったそうです。
これまでに、土星の衛星「エンセラダス」の表面にある氷が噴出している事が
わかっている。エウロパからの水の噴出が確認されれば、太陽系の衛星
としては2例目となる。
エウロパは、直径312キロメートルで、地球の衛星の月が直径3475キロメ-トル
だそうです。エウロパはエンセラダスより地球に近いため、探査機を
送り、将来、生命探査を可能にする事が出来るそうです。
力をもらっています!
こんにちは! 住宅事業部 河野です。
すっかり秋ですが、気温はまだまだ温かな日々が続いて
日中はまだ半袖でも大丈夫ですね。
洋服好きの方は秋のお洒落をしたい所ですがもう少し我慢!?
あと秋といえば食欲の秋でもありますね。そんな旬な野菜を10種類以上素揚げした野菜をのせた最高のカレーを出してくれるお店が弊社がある中野にあるのです!
それがこちら、美味しそうでしょ~!ボリューム満点でほんと美味しいんです。
お店はTRICO CURRY 私が愛してやまないお店です。
場所は中野と高円寺の間の線路沿いにあります。(あんまり教えたくないけど・・・)
私はこちらを頂くといつも身体にパワーをもらってます。
是非ご賞味あれ!
あ~食べたくなってきた~
みなさんこんにちは 住宅事業部の斉藤です。
先日の月曜日、家族で久々に群馬の水沢うどんを食べに行ってきました。私は何度も足を運んでる大澤屋には金さん、銀さんが仲良く座った手の椅子の写真がありまして、そこに長女と次女がアスレチックのようにしがみついて遊んでいました。たまたま、仲良く手をつないでいる写真があったので投稿しましたが、数秒後大喧嘩です・・・・
おすすめのメニューはざるうどんと舞茸のてんぷらです。いつも同じメニューを頼んでいますが飽きずに今回もおいしく頂きました。また近くによったら行きたいと思います。
パパパパイン
こんにちは、総務の河田です。
昨日の谷内主任とまさかのラーメンかぶりです
先日、地元の友達が東京に来る用事があるのでここに行きたい!!との連絡が
私は2度目ですが、行ってきました「パパパパイン」
名前の通りパイナップルのラーメン屋さん
西荻窪駅南口、徒歩3分の場所にあります。
皆さん、パイナップル?と思うでしょうが美味しいんです
塩と醤油とありますが私のお薦めは塩です
さっぱりコショウがきいていて麺はストレート、パイナップルのってます
友達も大満足の美味しさでした
前回は母と叔母と行きましたがやはり大好評!!美味しい!!と感動していました
酢豚のパイナップルが食べれる方は是非お試しください
先日台所の窓にいたやもり
「家守り」ですかね、思わず撮影
爬虫類好きにはたまらないお姿(笑)