賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2016.04.10
staff

日曜の朝に

江戸城桜田巽櫓

おはようございます。設計担当の高橋です。
曇り空の日曜日の朝、まだ桜の花は少し木に残っていますが緑が増えてきました。昨日は暑いくらいでしたが今日は元の通りの気温になるかと・・・・

それでは、先週に引き続き本題にまいりましょうか・・・・

江戸城・・もうひとつの現存する櫓「桜田巽櫓」。

この櫓、江戸城唯一の現存する隅櫓になるのです。
隅櫓とは石垣の角にある櫓の名称、外側に向いた二面を意匠的にするのが特徴です。
また巽(たつみ)二文字で辰巳、これは南東の方角を示します。隅櫓は方角表示が多いのが特徴です。
桜田巽櫓は先週話をした伏見櫓と同じく関東大震災で倒壊しその後復元された櫓です。
和田倉噴水前から見ると巽櫓の先に三重の富士見櫓が見えるお城らしい風景が見ることができます。写真をご覧ください。

それでは、今日はこの辺で失礼いたします。
よい日曜日をお過ごしください。

OTHER CONTENTS