賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2014.11.09
staff

日曜の朝に

ジョウビタキ左:オス、右:メス

おはようございます。設計担当の高橋です。
今日は曇りの朝を迎えています。
実際、今は小雨が降っているという状況、気温も肌寒さを感じもう秋も終わりかなあ〜といった日曜の朝。

この秋と冬の間のこの時期、冬を感じさせることが多くなったような気がします。皆さんも身の回りで感じていませんか?

近頃は朝出かけるときかなり暗くなり、朝日が出るのも遅くなっています。この出勤で家から最寄り駅に向かう間で私は季節を感じ取っています。

最近感じたのは鳥の鳴き声、もう冬の鳥がわたってきています。
そのなかで、毎朝ジョウビタキの声を聴きます。
ジョウビタキといってすぐ形がわかる方は少ないのでしょうか?大きさはスズメより一回り大き小鳥です。
今の時期は渡って間もなく、屋根のアンテナの上などで縄張り主張の声をあげています。
その声を毎朝聞いて出勤しています。

この鳥あまり人を警戒しないので、見ようとすれば見れる鳥です。写真を参考に探してみてください。

雄は灰色の帽子をかぶったような姿、雄雌共にはねのところに白い模様(よく紋付といわれています)が特徴のかわいい鳥です。

冬は木々の葉も少なくなり鳥が見やすい季節ともなります。皆様のお散歩の際身近な鳥を再発見して見てはいかがでしょうか。

それでは、今日はこの辺で失礼いたします。
よい日曜日をお過ごしください。

OTHER CONTENTS