2020.10.27
staff
環境整備
みなさま こんにちは(^_-)-☆ 住宅事業部の池田です。 ずいぶん朝晩が冷え込むようになりましたね。 季節の変わり目ですので風邪とコロナに皆様 ご自愛くださいませ。 さて、当社では環境整備という 掃除を通した研修を毎月行っております。 先日、講師の先生に来てもらい、車の清掃の実習を行いました。たかが洗車、されど洗車。裏の裏まではがして掃除をすると 気づきが高まります。 私は格子の先生に言われ、タイヤホイールのカバーを 外して裏を掃除するという指示を受けました。
実際初めてのことでしたので、こんなに汚れているとは 思いもよりませんでした。 ピカピカに磨いて元通りにはめ込んで完成です。
裏なので見えないですが、私自身が裏を見通せる人間に なったのではないかと勘違いできるぐらい、 すがすがしい気持ちになりました。 継続は力なり 今後も続けていきます。
たかが洗車、されど洗車。裏の裏まではがして掃除をすると
気づきが高まります。
私は格子の先生に言われ、タイヤホイールのカバーを
外して裏を掃除するという指示を受けました。
実際初めてのことでしたので、こんなに汚れているとは
思いもよりませんでした。
ピカピカに磨いて元通りにはめ込んで完成です。
裏なので見えないですが、私自身が裏を見通せる人間に
なったのではないかと勘違いできるぐらい、
すがすがしい気持ちになりました。
継続は力なり
今後も続けていきます。