着工式
お客様をお迎えするスタッフ
新装なったショールームで木造住宅の新築工事のお客様であるT様をお迎えして 「着工式」 を行いました。
工事が完了した際の引渡し式は一般的に行われていると思いますが、工事を着工する前は特に大型のビルや施設等で起工式が行われるぐらいで木造住宅では現地で行う地鎮祭が一般的です。
着工式はうちにとっても初めての試みでしたがお客様、主だった協力業者、社員と20名程の方々にお集まり頂きました。
最初はみんな緊張気味でしたが、飲食等が進むにつれ笑い声も出始め和やかな雰囲気となり、お客様のT様も喜んでくださったと思います。
これで晴れて来週からの工事が着工できます。
T様、これからが本番です。
どうぞよろしくお願い致します。
お客様感謝デー
こんにちは( ^)o(^ )
住宅事業部の池田です。
お陰様で先週の土曜日に
お客様感謝デー&ショールームオープニングセレモニーを
無事に開催することが出来ました。
100組以上のお客様、近隣の皆様にご来場戴きまして
今までに無い盛況ぶりでした。
誠にありがとうございました。
ご来場戴けなかったお客様もいつでもご案内
致しますので新しい当社のショールーム
『ここから 住まいる』へぜひぜひお越しください。
詳細はHPトップのショールームのご案内を
ご覧あーれー\(^o^)/
2月23日(土)ショールームOPEN!!
こんにちわ!
住宅事業部の池田です。
私が担当する本社ショールーム工事の2期工事もぎりぎり
ですがショールームのOPENに先立ち、ほぼ完成となります。
このショールームは当社仕様の自然素材をふんだんに使用し、
お客様に目で肌で空気で実感していただくものです。
また、住まいをテーマに役立つ勉強会なども
開催していく予定です!!
ぜひぜひお客様感謝デーと一緒にOPENしますのでお立ち寄りください。
お餅やお抹茶などを振舞わせて戴きます。
お待ちしております。(*^。^*)
家具の搬入
中野区本町にある弊社のモデルハウスに家具が入りました。
ダイニングテーブルと椅子4脚。
昨日、搬入し、組立、設置してきました。
非常に狭い建物ですが家具を置いても、さほど狭さは感じなかったですよ。まだダイニングテーブルだけなので他に家具が入るとまた違うと思いますが・・・。
やはり家具が入ると、実際の生活の仕方が少しずつ見えて来るので、見る方にとっても参考になると感じます。
今日、明日と三回目の内覧会を行っています。狭小住宅の生活スタイルがイメージできますので、これからお住まいを計画される方、またそうでない方も是非一度、当社のモデルハウスを見て体験していただければと思います。
設計部 谷内
今年は恵方巻食べ忘れました
2/16・17は モデルハウス内覧会
(中野坂上駅近!大好評頂いております!かわいくて素敵なお家なのでぜひ!)
2/23は お客様感謝祭
(もちつき、包丁とぎ、まな板削り、フリーマーケット、お抹茶 お楽しみ企画満載です!
ずっと工事中だったショールームもお披露目いたしまーす!)
3月からは、毎週土日に、ショールームにてセミナーを開催予定!
怒涛のイベントラッシュです!
小河原建設にご興味ある方、新築の計画中、そろそろリフォームを、、という方も、ぜひお越しくださいね!
お陰さまで、最近はお引きあいもたくさんいただきまして、プレゼンやお打合せと、駆け回っております!
特に土曜は、プレゼンやお打合せが重なりますので、
なかなかその日にすぐご対応が難しくなりつつあります、、、
お問い合わせのお客様で、お打合せ希望の方はお早めにご連絡くださいね!
イベントへの参加もお待ちしております♪
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております♪
設計部 小林
締めの正月行事
一月もいよいよ最後の31日に毎年正月の恒例行事になっている神奈川県の寒川神社に参拝に行ってきました。
月末の平日でしたが午前10時過ぎに到着した時には既に多くの方が訪れており御祈祷待ちをされている状態です。
遠方から来られるという方も多く、相変わらずの人気の高さには驚かされます。
宗教に無頓着な日本人ですが正月ばかりは神妙な気持ちになるのでしょうか。
そういえば家をつくるときに地鎮祭や上棟式を行う方が増えてきているように感じます。
3.11の影響もあるのかもしれませんね。
いずれにしても私の正月行事はすべて完了しました。
今日から2月です。
参拝時の誓いを一年間忘れずに実践していきます。
日曜日の朝に
今年初めてのブログです。平成25年、よろしくお願い致します。
最近日常は慌ただしいので、ここではゆるめに過ごせれば良いかと思いますので、まずは「日曜日の朝に」からスタートします。
今朝はかなり冷え込みました、昨晩の帰り道この冬一番の寒さを感じました。皆さんインフルエンザは大丈夫ですか、私も丁度1年前にかかったことを思い出し注意した行きたいと思います。体も弱りかけているので気を付けなければいけません。皆様もご注意を。
最後に、先日の土日の完成内覧会にて皆様のご来場をいただき誠にありがとうございます。8月まで月1回内覧会を開催いたしますので、宜しくお願い致します。
まず第一段は軽く・・・この辺で失礼いたします。
設計部 高橋
ショールームオープン記念イベント、いよいよ1か月後に開催!
皆様、お待たせいたしました〜。
当社のビッグイベントお客様感謝dayを来月2月23日(土)AM10時からPM15時本社ショールームにて開催いたします。
今回は例年とはちょっと違いますよ〜。
昨年12月からリニューアル工事しておりましたショールームがいよいよ素敵に完成いたしました。
さまざまな種類の無垢材フローリングの床・・・無垢材の種類によって感触もまったく違います。ぜひ靴を脱いでお上がりください。
その日はそこで、お茶会を開きます。無垢材の気持ちよい空間で、お抹茶とお菓子でごゆっくりおくつろぎくださいませ。
オーガニックスィーツや健康グッズのコーナーも・・・
外ではもちつきコーナー、フリーマーケット、ご好評の包丁研ぎやまな板削りも・・・
スタッフ一同感謝の気持ちで、皆様をお迎えいたします。
どなたでもご参加いただけます。初めての方、大歓迎です。
たくさんのお客様のご来場をお待ちいたしております。
takky
今年最初のブログ
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。設計部の谷内です。今年に入って初のメールを書きます。
今年は一人でも多くのお客様の、住まいづくりにお役に立てればいいなと思っております。
●明日イベントがあります!!
明日、中野区本町で見学会、中野区杉山公園では弊社の代表小河原が町内会のお餅つきに参加していますので皆様お気軽にお立ち寄り下さい。
設計部 谷内
日の出と富士山
日の出の瞬間です。
1月12日(土)、13日(日)と一泊二日で富士山の裾野近くで研修を受けてきました。
ここでの研修は方法論や技術、ノウハウといったものではなく心構えや正しい心の有り様を学ぶためのそれで私にとっては3年ぶり4回目の研修となります。
研修内容は座学だけでなく裸足で山道を歩いたり砂利の上で正座したりとこの場ならではの濃いー内容。
(興味ある方はご連絡ください。ご案内します。笑)
両日とも快晴に恵まれ二日目の朝は日の出も拝むことができました。
日の出の光を受ける富士山
通常は2泊3日ですが今回のみ短縮版でしたが、毎回ここに来るといつも心が洗われるような気持ちになります。
雄大な富士を垣間見ながら年明けに相応しく心の選択ができました。
感謝です。