GWに!!!
住宅事業部の斎藤です。
先日のGWでは家族で森林公園に行きました。
母親の希望で庭園樹園のチューリップ 約75,000株を見に行かましたがちょっと時期はずれで枯れ始めていました。
来年もう一度満開時期に見に行ってみたいです。
森林公園ではいろいろイベントもやっていますのでお散歩がてら足を運んでみたら如何でしょうか?
GW 旅行に行ってみました
こんにちはー。特建事業部の高橋です。
GWに珍しく5連休を戴く事が出来ました。そこで、日頃のご愛顧に感謝してMYワイフ孝行をする為(自分自身も楽しみましたが)旅行を計画し、浜松まで2泊3日で出かけてまいりました。久々の家族旅行でしたので、かなり力を入れて準備・計画して、小学生の時の運動会の時にも似た気分で、当日を迎えました。かなり緻密に旅行ブックも読み漁り、事前に観光する場所、食事する場所、移動手段、時刻表までも、十分に検討して、楽しかったのですが、ちょっと「力」が入りすぎて、疲労感です。只、お陰様で天候にも恵まれて
MYワイフ孝行は出来た感がありました(自己満足ですけど)日頃、「仕事に打ち込めるのも、「内助の功」あったればこそで、「感謝、感謝」を少し形にしてみた感じの今回の旅行でした。浜松餃子・生しらす・地魚の刺身・懐石料理・鰻等々飲んで、食べての旅行でした。お陰様でよい「命の洗濯」が出来ました。フル充電完了で、下半期も頑張ります。
連休明け
今日は連休明けです。
連休中と連休明けでは街の姿が同じ街とは思えないほど違いますね。
人や車の数が増えただけで表情が一変します。
活気があるかないかで同じものでも別物になってしまう。
“気”という目には見えないものが周りの環境に大きく働きかけているのが分かります。
「気持ち」つまり「気」の持ちようにより物事は変わってくるということですね。
良い連休を過ごせたので今日から気持ちをしっかりと持って平常に戻ります。
小河原
日曜の朝に
おはようございます。設計担当の高橋です。
GWの後半も昨日から始まり、4連休の2日目となりました。
昨日は天気も良く暑かったですね。
今朝も晴天・五月晴れ気持ちの良い朝です。今は北寄りの風が強めに吹いて寒そうな感じですが、予報では24℃とのこと過ごしやすい休日となるようです。
さあ今日は何をしましょうか。
決まっていますか。
自分は何をしようかなと・・・・・
そこがまたよいのです。子供と相談しようと
今日は連休中ということでこの辺で・・・・・
なんか最近手抜き気味でしょうか・・反省。
この休日で生気を戻して5月を走り切りますので、ご勘弁を。
皆様、残りの休日を楽しんでください。
失礼します。
GW休業のお知らせ
こんにちは!住宅事業部の谷内です。
ゴールデンウィークに入り皆様いかがお過ごしでしょうか。
大型連休に入りご家族で旅行される方や、家でゆっくりお休みされている方それぞれいらっしゃると思います。
私は明日から、実家の、青森に帰り花見をしに行こうと思ってます。
毎年ちょうど今の季節に桜の花が満開になるので見頃だろうなぁーと、楽しみにしております。
さて、当社は5/3(土)〜5/6(火)の4日間、お休みさせていただきます。
お休み中、ご家族でお住まいのご検討される方も多いと思います。
相談等ある方いらっしゃいましたら、7日よりまた、元気に営業させていただきますので、お気軽にお立ち寄り下さい。宜しくお願い致します。
カードでピピッとスマートに支払っていますか?
先日の新聞で今、日本の電子マネーの発行枚数が2億枚を超え決済総額も増加傾向にあると出ていましたが、皆さんはスーパーやコンビニで買い物する時、カードでピピッとスマートに支払っていますか?
最近はドラッグストアーやファミレスなどどこでも利用できるようになり、財布に現金が入っていなくても電子マネーさえあれば、困ることなく一日を過ごせるそうですよ。
4月から消費税も上がり一円玉がやたらに増えた感のある私の財布ですが、私は相変わらず財布の中をひっくり返しながら現金払いをしております。あっという間に現金がなくなり銀行のATMへ駆け込むこともしばしば。
支払う際の手間がなくポイントもついてお得感もある電子マネーでスマートにお金を支払ってみたいけど
それをするといくらでも使ってしまいそうだし、お金の価値がわからなくなってしまいそうな気もするし。
なんともいえませんが、相変わらず小銭で膨らんだ財布を持ち歩いている私です。
TAKKY
水族館
こんにちは(^_-)
住宅事業部の池田です
GWということもあり、子供にどこか行きたいところを
尋ねると水族館に行きたいとおねだりされました。
そんなことでわたしも行ったことの無かった
葛西臨海公園の水族館に行ってきました。
都営の水族館で料金はリーズナブルですが、
規模はイルカがいない規模・・・
大体ご想像はつきますかね(ー_ー)!!
しかし、マグロの水槽があり、これだけは大迫力でした。
いつも食べているマグロが泳いでいる!!
少しだけテンションが上がりました。
途中、疲れたためか、娘が帰りたいを連発!!!
もう少しゆっくり見たかったのですがやむを得ず
帰りました。久しぶりに生き物に癒されました。
牡丹園
美しい女性を花にたとえた言葉
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿はゆりの花」
にも取り上げられている牡丹を見に行ってきました。
場所は埼玉県の東松山、野球場ほどもある園にたくさん植えられ今が盛りと咲き誇っていました。
牡丹の花の色はこんなにもたくさんあるのかと感心させられましたがやはり濃い紫色が私は牡丹らしくて好きですね。
どうですか。
美しい女性が腰を落ち着けているように見えませんか?
小河原
こんにちは、リフォームの滝澤です。
昨日、川崎大師に厄除け.家内安全の祈願に行ってきました。
毎年行く予定でしたが、都合上2年がたちまして、ご利益があるよう家族一同で
願いました。
ここで川崎大師について紹介いたします。
ご本尊は、弘法大師空海上人のご本尊です。お大師様は、
今から1230余年前にご誕生になり、日本に真言密教の教えを広められた偉大な
聖人であります。
お大師さまの教え「真言密教」は、わたくしたち一人一人の人間が現世の迷いから
「心の目」を、開き、現実生活の中に仏「目覚めた人間」となることを説かれた
「即身成仏」の教えであります。
また、川崎大師内部境内は、屋台があり、やきとり.じゃがバター.やきそば.
たこやき…. ビール等最高でした。
日曜の朝に
おはようございます。設計担当 高橋です。
いよいよGWに入りました。
今年もあっという間に5月を迎えるといった感じです。
今朝は晴れ!春というよりは初夏のような日曜日になりそうです。
外を見ればハナミズキ・藤に花・つつじがきれいに咲いています。本当に良い季節です。
4月29日は天気が悪いとのこと、GW前半どこか行くなら今日でしょうか。
私、今日は昨日・今日と開催しています。弊社設計施工の「きれいな空気の家」の内覧会受付があります。
皆様も「きれいな空気の家」感じてみませんか。
是非、お待ちしています。
今日は仕事の日曜日になります。
というわけで今朝はこの辺で短めに失礼いたします。
よい日曜日をお過ごし下さい。