雨男???returns
こんばんは。総務課の大内です。
昨晩はすごい風でした。木枯らし一号だそうです。
もう秋から冬になるのですかね?いやまだまだこれからでしょう。しかしもう直ぐ11月です。紅葉も見ごろとなり始め、先週末の日光いろは坂は大渋滞だったようです。
10月31日が当社の決算日なのですが、お客様のおかげをもちまして黒字決算になることが決まりました。ありがとうございました。
経理の私としては決算に向けて、もう毎日が大変な状況になってきました。紅葉を見ながら温泉にでもつかってのんびりと過ごすなんて、いつか実現できるのでしょうか?
ところで当社では今度のお休みにBBQが予定されています。
青空の下、紅葉を見ながらお肉を堪能する・・・ならば良いのですが、生憎と今日現在曇り時々雨の予報です。
あれっ、おかしいな・・・。私のせいかな?(8月20日のブログ参照)皆さんゴメンナサイ。まだ私の雨男伝は続きそうです・・・。
タイトル無し
住宅事業部の斉藤です
先日の日曜日、気持ちのいい秋晴れの中、高坂動物公園に行ってきました!
久しぶりに娘と二人でピクニック気分で一日満喫してきました。
うちの娘、こんなのに頭突っこんで、『パパ〜写真撮って!』
以外に似合ってて大笑い。
また機会見て遊びに行きたいです!
欲ばりなバス見学会、初開催!
秋晴れの気持ちの良い日曜日。皆様どのようにお過ごしですか?
小河原建設では完成したばかりの建物とホームオーナー様邸2棟を掛け持ち見学できる欲ばりなバス見学会を初開催いたしました。
完成したばかりの家とおがわらが建てた家にお住まいのオーナー様宅を車でまわり、お家の隅々までじっくり見学できオーナー様の住まい心地など生の声を聞くことのできる貴重なツアー。
お見送りさせていただいた私も個人的に参加したかったなー!
takky
日曜の朝に
おはようございます。設計担当 高橋です。
今朝も気持ちの良い秋晴れの空の中、通勤をして、今日は会社にて書き込みをしています。
今日は完成内覧会とホームオーナー様邸訪問をツアー形式でご案内します。
私も案内役と言うことで会社に来ています。
良い天気なので安心です。
と言うことなので、今日は手短に・・・・
今朝は先週の日曜に比べ冷え込みは少ない秋らしい空気を感じました。周りはかなり秋の雰囲気が出てきました。
先日現場周辺の掃除をしても落ち葉の量が増えてきた感じです。
一昨日現場調査をしていて敷地内に写真の実を見つけました。
ムラサキシキブのきれいな色の実を見つけました。
まだもっと鮮やかになる途中の段階ですが、心がほっとした瞬間でした。
小鳥に食べられないようにきれいに色鮮やかになったね。と話しかけたとかしないとか・・・・
今日はこの辺で失礼いたします。
良い日曜日をお過ごしください。
現場見学会
こんにちは。住宅事業部の谷内です。
10月18、19日と、大田区にある当社、設計施工の現場で現場見学会を開催致しました。
天気にも恵まれ、沢山のお客様に足を運んでいただき大成功に終わることができました。
開催を承諾していただいた、お施主様、そして来場していただいたお客様、誠にありがとうございます。
19日の日曜日は非常に天気が良かったこともあり、現場の近所でバーベキューをたのしむ外国人の方々が。
総勢15、6人はいたでしょうか?
様々な国の人達が集まり楽しそうに休日を過ごしていました。
私もバーベキューをしたいと思い、ネットでいろいろ調べていたら、都内のバーベキュー場でちょっと面白そうな場所を見つけたので紹介します。
●BBQ DE GINZA 7/11〜12/26迄
東京都内(銀座)でバーベキューを楽しむ事ができます。
予約を入れると食材も用意してくれるので、手ぶらで行くことができますよ。
興味がある方は、是非、足を運んで見てください。
マッサン
住宅事業部 設計担当 加瀬野です。
こんにちわ!
昨日は、大切なお客様の地鎮祭、着工式がありました。
とても素敵なご家族で、ご主人様を奥様の仲睦まじいのは
こちらも幸せな気持ちにさせていただいています。
これからもずっと幸せな日々を過ごしていただくための手助けとして、家づくりに関わらせていただけることに誇りに思います。
その分、責任もって頑張ります!
素敵な家族といえば…
最近始まった、朝の連ドラ「マッサン」をご存知ですか?
休みの日には録画したのを見て、毎週感動して泣いてしまいます!本当に夫婦の絆はすごいんだなぁと思います。
先週の休みには、竹鶴を飲みに友達とBARに行きました。
ロックで飲みましたが、味わい深く美味しいです。
私は朝早いので録画していますが、朝8時に見れるので
ぜひ見てください!
地区祭り
こんにちは!!
住宅事業部の池田です。
秋祭りの季節です(^o^)丿
先日、野方地区祭りに行ってきました。
近所の娘のお友達が参加するので
見に行ってきました(^o^)丿
バレエを踊る子たちはとっても
かわいかった(●^o^●)
日曜の朝に
おはようございます。設計担当高橋です。
今日は雲ひとつない青空、気持ちの良い朝の日曜日です。
朝の冷え込みもあったようで朝露も草木に降りているます。
ほのかに焚火のにおいもして、秋の様子が五感に伝わります。
また、もう冬をも感じさせてくれるような朝です。
とにかく気持ちいい朝です。寝ているのはもったいない!と、まあ、寝ている人には伝わらないですが・・・
日曜の朝は子供たちにとってはまさに今の時間帯がヒーロータイムとなるのです。スーパー戦隊と仮面ライダーが放映されているのです。
両方とも一年間同じスタイルで放映します。一年ごとに新しくなるのです。しかも戦隊と仮面ライダーは半年ずれているのです。
これは同時に新しくなるとそのキャラクターグッズが子供一人に対しどちらかになるそうです。半年ずらすと両方買ってもらえるので、という話もあります。またクリスマスやお年玉商戦に合わせた、新キャラクター登場など、まあ親は企業の戦略に翻弄されているのです。
我が家の子供たちもお兄ちゃんは大きくなりこの手は卒業のようです、下の子は幸いそんなに興味がない様子、やれやれです。
この10月で仮面ライダーが新しくなりました。「仮面ライダードライブ」といいます。自分も仮面ライダーで育ったのですが仮面ライダーといえばオートバイですが、なんと今回の仮面ライダーは自動車4輪車のです、しかもドライブというぐらいですので、車が相棒のような存在で、しかもしゃべります。昔アメリカドラマで放映していた「ナイトライダー」を思い出しました。(わかる人はわかりますよね)
まあ今はそんなライダーなのです。写真載せます。頭はリアウイング、タイヤをたすき掛けにしています。
これをカッコいいのか悪いのか判断するのはあなた次第です。なんてね。
今日はこの辺で失礼いたします。
よい日曜日をお過ごしください。
道路施設整備工事
工事前の写真
こんにちは。総務課 西岡です。
いま、私は特建事業部のお手伝いとして新宿の道路施設整備工事現場へ来ています。
お手伝いと言っても、現場へ出るのではなく事務関係の仕事を補佐するためで、現場事務所から出ることは無いのですが・・・。
こんな現場だよ〜的な紹介をしたいと思います。
これが、エスカレーター部分を囲ってしまった状態です。
まず、工事前の写真を御覧戴くと新宿駅から都庁へ向う途中に、「動く歩道」がありますね。
この地下道の一部分を改修するわけです。
こんな感じです
全長150メートルくらいですかね。
都庁方面へ行かれる方は動く歩道には乗れません。
「それで、中はどうなってるの?!」と・・・見てみたいでしょ。
隣接する店舗
これはまだ囲ったばかりの状態ですのでキレイなほうですが、今は解体も進みかなり足場は悪くなってきてますね。
じゃあ人が通る通路は塞いでるの?通行止めなの?と思うでしょ。
いえいえ、通路はこんな感じです。
都庁を背中に新宿駅方面を撮ってます。
これらの写真は深夜作業時に監督が撮影したので、通行人がいません。
写真データで確認したら撮影時間は2時45分でした。
深夜皆さんがお休みしている間に、特建事業部の監督は作業しているのですね。
昼間は、昼間で中で作業しているんですよ。
(なので、H所長は不眠不休に近いです)
そして、夜が明け・・・通勤時間になると鯵の群れのごとく、ひと、ヒト、人で通勤利用者で埋め尽くされます。
来年3月までの工事です。
皆様、もう少し我慢して下さい。
きっと、立派な地下通路になりますから!
運動会
「こんにちは。小河原建設の滝澤です。」
夏が過ぎて、秋となり、いよいよ冬へと向かっています。
先日、2回も10月に珍しい台風がきました。雨漏れ心配…
夏は、暑く。 デング熱に注意…
秋は、涼しく、過ごし易く、運動会の季節でもあります。
今週、孫の運動会に行く予定をしております。
あれほど小さかった孫の成長を観ることが出来ることは、
嬉しいことです。
楽しみにしている日々をおくっております。