賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2015.07.28
staff

暑い暑い!

こんにちは住宅事業部 大川です。

梅雨が明け暑い日が続いております。
久々に現場に出て現場管理をやっておりますが、
さすがにこの暑さはこたえます。
現場に出て会社に帰ってくると作業着は
びっしょびしょです。
との事で、会社で活躍しているのが裏にある
洗濯機と干し場です。
あまり皆様には見せない所ですが・・・
1日1回ペースで洗濯し乾いたら取り込んで
をやっております。

2015.07.27
staff

初!

こんにちは。新入社員の土屋です。

入社してはや3ヶ月、もうすぐ4ヶ月が経ちますが、初めてのブログです。

ただいま小学校の耐震工事をやっておりますが、夏休み中にメインの工事を終えなきゃいけないために日々汗だくになりながら働いています!

初めてなことばかりなので、毎日がとても新鮮で楽しいですが、やることがとにかく多く、首が回りません(笑)

その中で何気に2級建築士の資格を取ろうとやっていますが、日曜の休みを使って今学校に通っています。。

2週間ほど前に学科試験がありましたが、なんとかパスできそうです………!

9月に製図試験がありますが、試験の時期が丁度今の現場のメイン工事が終わる頃………

夏の暑さや現場の忙しさに負けないようにしっかり勉強して試験に望みたいと思います!!

試験を無事にパスできるかどうかは…………神のみぞ知る話ですね( ´∀`)

では、また次回!

2015.07.26
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。
いやぁ〜分かってはいますが、暑いですねぇ〜
朝の涼しさが全然ありません。

その暑い中昨日は感謝デーにお越しいただきまして、ありがとうございます。

その際にお客様から、この「日曜の朝に」を見ていただいているというお言葉を皆様からお聞きできたことがとても嬉しく、見ていただいているのだと、実感できた日でした。

毎週日曜日にブログを書いていますと、どのように読んでいただいているのか不安になることがあります。
暗い夜の海原に一筋の灯台の明かりを見つけた気持ちです。おおげさですねぇ

これからもこんな感じで「日曜の朝に」続けていきますので、よろしくお願いいたします。

というわけで今日はこの辺で失礼いたします。
よい日曜日をお過ごしください。

2015.07.24
staff

いよいよ感謝day夏バージョン!!

昨年の感謝day

皆さん、暑いですねー!
いかがお過ごしですか?

明日はいよいよ弊社のビッグイベント「お客様感謝day」を開催いたしますよ〜!

毎回大好評の大工さんによる包丁研ぎとまな板削りは少々混雑しますがどうぞ、お持ちくださいませ。

また冷たーいかき氷をほおばりながらフリーマーケットで掘り出し物を見つけませんか?

お子様も木工教室で夏休みの宿題を片付けられますよ。
的あてでお菓子もたくさんもらってね。

ショールームではオーガニックフードやおいしいアップルパイも販売しています。

暑い暑い時ですが、ちょっと遊びに来てください。
きっと夏のひとときを楽しめると思いますよ。

TAKKY

2015.07.23
staff

夏は暑いですね。

こんにちは。住宅事業部 北林です。
いや〜暑は夏いですね。酷暑の折 皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は20日の海の日の強烈な暑さの中、死に物狂いでお神輿を担いできました。ほんっとにキツかったですねー。
しかしながら、威勢のいい大きな声をかけ、身体を酷使しながらも
終わった後の爽快感はとても気持ちよく素晴らしいものでした‼︎
一年を通してもこういった経験はなかなかできるものではありませんので、感謝感謝ですね。神様。

2015.07.22
staff

はじめまして。その3

浜焼き

さて、先日の休日に千葉県南房総の日帰りバスツアーに行ってきました!
新宿を出発して、赤山地下壕跡を見学し、お昼は海鮮浜焼き食べ放題。その後、ブルーベーリー園でブルーベリー食べ放題、最後は木更津のアウトレットという、とても濃い一日でした。

ブルーベリー

さっそく次どこに行こうか考え中。。。

赤山地地下壕跡

はじめまして。住宅事業部 新入社員の鈴木です。

4月に入社して、あっという間に8月になろうとしています。
早く一人前になれるよう、日々勉強中です。

海鮮丼

渋滞もなく天気にも恵まれ、おいしいものをたくさん食べてエネルギー補充できました。
会社によっていろいろなツアーが組まれていますし、割と安い金額で行かれるので、かなりおすすめです。

2015.07.21
staff

世間では3連休

こんにちは。総務課の大内です。

梅雨明けして猛暑が続いた3連休に皆様はどの様に過ごされましたか?
日曜日に私は所用で母方の田舎に行きましたが、途中で調布近くの多摩川沿いを車で走っていると自転車に乗られている方が多いこと。多摩川には有名なサイクリングコースがあり、少し稲城の方に南下すると起伏に富んだ坂があるという、チャリダーにとって素晴らしい所なのです。
暑いのにお疲れ様!と車中では話していましたが、スゴく羨ましい・・・と感じた自分がいて複雑な心境になりました。私の愛車はGWに乗って以来、部屋の中で埃をかぶった置物となっています・・・。
よーし今週末にはキレイに磨いて乗るぞ!!

っと思ったら・・・、今週末はお客様感謝DAYがあるのでした。
3連休の最終日にしっかり実家を掃除(家捜し?)してフリーマーケットに出品出来る物はないか探してきました。
目玉となりそうな物はありませんでしたし、私の自転車は出品しませんが、地味なモノを何点か出品します。皆様のご期待に副う様な物がフリーマーケットに出品されるかは分かりませんが、その他にも包丁研ぎ、カキ氷や木工教室等の定番なものから的当て等新しいものを取り揃えております。
是非遊びにいらして下さい!!

あれ??2日分しか話してないや・・・(笑)

2015.07.19
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計の高橋です。
今朝はかなり早い時間での書き込みをしています。

早朝なのでさわやかな朝の空気をと思ったのですが・・・
今新聞を取りに外に出た時、この湿気!生温かさ!爽やかでない!!

この汗をかいても乾かない、この皮膚呼吸できない感の環境、どうにかなりませんかね・・・・

梅雨明け何時になるのでしょう。

なぜ今日は早朝かと言いますと子供を連れて出かけるのでその前にとブログを書き込みしている次第なのです。

何だかんだで字数が稼げました。
これから出かける準備もありますので、今日はこの辺で失礼いたします。

よい日曜日をお過ごしください。

2015.07.17
staff

後ろ姿

こんにちは!!
住宅事業部の池田です。

梅雨もそろそろ明けて、
本格的な『夏』が訪れそうな
今日この頃ですね(’_’)

先日ある中野区のお客様の
着工式を行いました。

最後にお見送りしていると
後ろ姿がなんとも幸せそうでついつい
シャッターを押してしまいました。

お客様、ご家族様の幸せの住まいを
提供するためにもっともっとがんばらなければ
と思う今日この頃でした!!!

2015.07.16
staff

はじまりました

どーも、特建事業部の渡邉です。

6月よりずっと着工前準備をしていましたが、いよいよ本格的に工事がはじまります。

場所は中野区向台小学校で夏休みの間で耐震補強工事を行います。

規模が大きいため日曜、祝日、お盆関係なく現場は動いています。

つまり休みはありません。

なんとか頑張ります。

以上

OTHER CONTENTS