賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2016.05.13
staff

野生の勘

17115設計部の佐藤です。
毎日通勤で電車を井の頭線、JR線、丸の内線の3線乗り継いで会社まできます。通常乗車時間は30分なのですが、ひとところ遅れると連鎖して時間が伸びます。その中で要が吉祥寺駅。ここはJR中央総武線とJR中央快速線がちょうど反対のホームになっているのですが、どちらに乗ってもいけるのですが、それがどちらもよく遅れるのです。どちらに来ているかわからず、あてずっぽに上がると反対側のホームで電車が来ていて、そこから階段を降りて反対に行っても間に合わない_| ̄|○ガックリ・・(笑)2本見逃したこともあります。どうしたら電車が早く来るほうがわかるか考え、駅のホームにモニターつけてほしいと投書しようかと思ったほど(笑)
それがなぜか最近あまり勘がはずれなくなりました。人の流れとか、ホームに立っている人の様子など見ていくとなんとなくわかるようになりました。必要に迫られると勘って鍛えられるだな~としみじみ感じ・・・あっ、というかもっと余裕を持って家を出ればいいんですね(;・∀・)

OTHER CONTENTS