2011.09.21
staff
コンビニも工務店も同じかも!?
弊社近くのコンビニ 昼時は盛況
先日、あるラジオのパーソナリティーがある人と対談していた時の内容・・・
「昔コンビニの店長を任された時のことです。
その地域は競争相手のコンビニが幾つもあり、その店を大きくするにはどうしたらいいかをずっと考えてきました。」
「コンビニなんて並べている商品はどこも大体一緒ですよね。サービスもね。」
「そうなんです。商品は似たり寄ったりで、周りに競争相手がいくつもいる」
「それでどうしましたか?価格ですか?」
「価格の差別化は多少つけられます。でもそれは絶対ではない。
どうしたら差別化をつけられるか考え抜いた末・・・
その答えは社員の人柄だけなんですよ。
誠実で、とことん親切、感じの良い対応をしていると自然に出入りする人が増えました。」
この対談の内容、すべてに通じると感じました。
最高の商品をもっているだけでもだめなんですね。
最高の商品をもって、社員の人柄がよければ、こわいものなしということです。
でも人柄って装えるものではなく、にじみ出るものなので、
私も日々、人間として研鑽を積み、学ばなくてはいけないと思いました。
そういえば最高においしかったけど、店員の愛想が悪い店にはその後行ってないなあ〜。
総務 takky