今年で7年目となります、住宅産業塾主催の「魅せる現場コンテスト」にて今年も最優秀賞を受賞させていただきました。これで3年連続の受賞となり殿堂入りをさせていただきました。東京一きれいな現場を目指して毎年コンテストに参加してきて全国の工務店の皆様と切磋琢磨しての受賞です。
また、優秀大工会賞、優秀品質管理賞も受賞いたしました
キレイだけではなく現場の職人皆さんと、品質管理も行ってきた結果です。もちろんこれからも現場キレイに取り組み、皆様に喜ばれる住まいづくりをさせていただきます、ご興味のある方、お住まいづくりにご興味のある方などぜひ現場見学にお越しいただきご覧ください。
現場レポート更新情報
ななめ45°
鏝(こて)より先にほうき、ちりとり
地下にて
感謝デー当日
大工の役割分担
あさひ
帰る前の掃除をキチンとする。
次の日の朝が
気持ちがいい
すいとる
次の作業、休憩、に移る前に必ず掃除
「魅せる現場コンテスト」にて3連覇!殿堂入り
お客様感謝デーご来場ありがとうございました
50周年記念「感謝の集い」
6月1日(土曜日) 中野サンプラザにて
小河原建設設立50周年記念「感謝の集い」を開催しました。
当日は日頃お世話になっている各社様をはじめ、お施主様、協力会社様など、
200名を越える方にご来場いただきました。
代表 小河原敬彦の挨拶からはじまり、 木遣り、鏡開きや打越太鼓、津軽三味線の演奏、
社史上映などを行い、 賑やかな式典となりました。
五〇周年を大きな節目として、ますます社業に精進し、皆様のお役に立てるよう
努めてまいります。
どんどん始まっています 地鎮祭
今年に入って現場が始まっています。
地鎮祭も無事に執り行いお施主様と一緒に
始まりを祈願します。
お客様感謝デーご来場ありがとうございました
先週末2月23日は小河原建設
「冬のお客様感謝デー」開催いたしました
お天気も良く、たくさんの皆様にご来場いただき
誠にありがとうございました。
近隣の皆様へ感謝を込めての年2回開催しております。
次回は7月の予定となっております。
ぜひご家族、お友達、皆様でお越しください。

フリーマーケットに掘り出し物はありましたか?

お餅、一生懸命ついてます

木工教室はいつも大盛況!!なにができたかな?
2018魅せる現場コンテスト「総合最優秀賞」
一般社団法人現場きれい推進協議会開催
2018魅せる現場コンテストにて
小河原建設は
「総合最優秀賞」を受賞させていただきました。
これもひとえに協力業者の皆様のご協力や
お施主様、近隣の皆様への真心を込めた現場への
心がけで受賞できた思いです。
また優秀監督賞を山﨑さんが受賞
優秀大工会賞も受賞
棟梁の下館大工さんが受け取りました
これからも心を込めた環境整備と魅せる現場で
安全で品質管理を心がけてお客様にも
喜んで頂ける住まいを作っていきたいと思います。
ありがとうございました。
魅せる現場
今年も魅せる現場コンテストが始まります。
毎年、趣向や見直しを徹底して
現場を魅せていきます。
お近くに現場を見かけましたらぜひご覧ください。
私たちの、なぜ現場をキレイにするのか
そんな想いをコンセプトにしています。
『04人との繋がりを大切に』
ホームオーナー様邸ツアー開催
昨日の日曜日はホームオーナー様邸ツアーを開催いたしました。
オーナー様のご協力いただき、お住まいを見学させていただきました。
皆様の住まいづくり、小河原建設の住まいづくりの参考になれば幸いです。
ご協力いただきましたオーナー様!!
誠にありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
住まいの大相談会ご来場ありがとうございました。
週末開催いたしました「住まいの大相談会」へご来場いただき
ありがとうございました。
お天気にも恵まれてゆっくりご相談もしていただけたかと思います。
来月も開催予定となっております。
この機会にぜひご来場いただき、自然素材の空気のきれいな家のお話や
住まいの悩み事、困り事などありましたらお越しください。
社員一同お待ちしております。
住まい塾開催
2018.11.12
昨日の11日は生まれ変わった「住まい塾」開催いたしました。
1日に基本編、設計編、施工編と3部構成のセミナーです
あっという間の3部。
受講されている皆様も大変かと思いましたが
皆様には、こんなにお話が聞けてよかったと喜んでいただけました。
住まいづくりのポイントをかなりしっかりお話させて頂いております。
ご興味のある方は来月は12月9日(日曜日)開催いたします。
完全予約制~ランチ付き~
お気軽にお問い合わせ下さい。
「そうじの力」見学講習会開催
7月の街頭清掃
7月31日は街頭清掃を行いました。
今回も新中野駅周辺を社員全員で掃除をさせていただきました。
オレンジのビブスが目立ちます。
お見かけの際はぜひお声かけください。
もちろん、掃除をしたら掃除道具もきれいにします。